スシローが始動した「天ぷら定食店」。行って感じた"凄さ"と、すしでも天丼でもない、その深い”狙い”

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

メニューは天ぷら定食6種類に、追加で頼める単品とドリンクがあるのみ。1号店ということもあってか余計なサイドメニューはなく絞られたラインナップだ。

天ぷらのネタは海鮮が中心であとは野菜が少々。鶏天のような肉の天ぷらはないのも潔い。そもそもこの業態はスシローで培った仕入れ力を生かすためのものなので、海鮮がメインになるのは必然と言えるだろう。

天ぷら定食あおぞら
最初に運ばれてきたおぼん。天ぷらが見えない…!?(筆者撮影)

同店の最大の特徴は、天ぷらの提供方法だ。注文するとほどなくしてごはんと味噌汁、天つゆ、大根おろしがのったおぼんが提供された。

天ぷらの皿には、肝心の天ぷらがのってない! 心の清い人にしか見えない天ぷらなのか…!?と一瞬焦ったが、スタッフによると天ぷらは後から揚げたてを持ってくるとのことだ。

天ぷら定食あおぞら
客席にあらかじめ置かれているバット(筆者撮影)
天ぷら定食あおぞら
スタッフが揚げたての天ぷらを一つずつ移してくれる(筆者撮影)

バットに一つずつ提供してくれるスタイル

客席にはあらかじめ天ぷらを置くためのバットが置かれていた。しばらくするとスタッフが再度やってきて、揚げたての天ぷらをトングでこちらのバットに一つずつ移してくれた。最初に野菜の天ぷら数品が提供され、さらにもう一度、時間差で海鮮系がやってきた。計2回のサーブで注文内容のすべてが出揃った。

天ぷら定食あおぞら
第1陣で来た野菜の天ぷらと、単品注文したかき揚げ(筆者撮影)
天ぷら定食あおぞら
第2陣ではお待ちかねの海鮮系とたまご天がやってきた(筆者撮影)
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事